January 2021
アラン模様のスカート、いまここ。
45段(裾の折り返しを含めると55段)しか編めてない~。まだ1模様(72段)も編めてないぞ...
ちなみに、1段は約280目。マーメイドラインなので、裾が一番広くて大変だけど、減目して行くのでだんだん楽にはなっていくかな。
あまり編み進めていない理由は、年末にノートPCを新調したので、そっちに時間を取られているから。
今のPCは、買って電源いれたらほぼすぐに使えると言っても過言ではないくらい、スタートアップの設定なんて簡単になってますが、自分の使いやすいようにするための設定が細々とあって、しかもPC変えるのって5年に1回くらいだから前にやったことなんてぜーんぶ忘れてるし、OSが新しくなって変わってもいるので google 先生に教えを請いながらあーでもないこーでもない、とやってるとあっという間に時間が溶ける。
たまにしかやらないと忘れるのって、2目ゴム編み止めとかと似てるかも。
「てといと」という、日本版Ravelry ともいうべきサイトがあります。
自分の作品のアルバム、制作過程、道具などなどの記録ができ、他の方の作品を見ることもできます。
コミュニティで質問することもできるので、身近に教えてくれる人がいない方には便利ですね。
いや、このご時世、みんなに便利かも。
Ravelry との大きな違いは(日本語であることは前提として)、主にスマホでの利用を想定しているところですかね。
もちろん、PCからもちゃんと利用はできるんだけど、写真をパッて撮って、パッてあげられるのがスマホの利点だもんね。その方が便利に違いない。私はまだスマホよりPC使うことの方が多くて慣れてないので、もっと使っていかないとな~。
Ravelry 同様、登録だけして全く使ってはないのだけれど...
作ったものに関しては、GALLERY や、このブログで記録できているのでいいのですが、道具や糸を整理して記録しておくのに、どういったやり方が一番便利かなぁ、とずっと思案している。
最近、換気のため窓やドアを開けるので、ひざ掛け欲しいなぁ、編むかな…と考え中。
どんなのにしようか、いろいろ見てみようっと。
ふむふむ。
あぁ~、ブランケットってググるとかぎ針ばっか出てくるんだなぁ。
フライングタイガーの「ライフ イズ スパイシー ブランケット」って、もう一昨年の話になるのかぁ。
棒針は、と。
棒針のブランケットはアランが多いね。あれ?今スカート編んでるけど、ブランケットにすれば良かったかしら。
あ、っていうか、あれをスカートとかパンツの上に重ね履きするオーバースカートっていうの?として使えばいいのか。
その方が立ったり座ったりするのに邪魔にならなくていいね。
だったらもうちょっとゆったりしたデザインにすればよかったか…
付け外ししやすいように巻きスカートにする方がいいかな?糸が足りなくなるかも?
ひとまず、今の後ろ身頃を編み終えてから考えよう。
昨年12月は「アラン模様 110」だけちょっとご紹介しましたが、それ以外、特にご紹介したい新刊はありませんでした。
で、1月の新刊本ですが…
今のところ、applemints(日本ヴォーグ社)の「かぎ針編みのエコバッグ」「かぎ針編みのぺたんこポーチ」くらいだなぁ。どちらも1/27発売予定。
ポーチの方は、かぎ針で模様を編む手法がいろいろ載っていて、パターン集としてもつかえるし、ファスナーのつけ方の基本もわかるんじゃないでしょうか。
エコバッグは、小さく収納できる形になっているネットバッグが紹介されているようです。
底の部分がポーチになるようになってるんだね、かわいい。
PANTONE の Fashion Color Trend Report 、2021年春夏のパレットはこんなです。
まずは、NEW YORK COLOUR PALETTE。
そして、LONDON COLOR PALETTE。
どちらも、ビビッドな色はほとんどなくて、パステル調の色と、濃くてもそんなにきつくない色合いが揃っています。
コアカラー(各画像の一番下段の5色)も、白・黒はなくて、穏やかなイメージです。
全体的に、攻撃的あるいは情熱的な印象はなく、優しめの明るいカラーですね。赤系がほとんどないからかも。
なかなか外出もままならず、お家にいて楽な恰好ばっかりしててはつまらないので、こうなったらお家でがっつりおしゃれして過ごしてみるっていうのもアリかも。
「かわいい刺しゅう」Vol.59タペストリー課題できました。
「小人の靴屋」ができました。小人さんたちかわいいねぇ。
もし、うちに来たら何してくれるんだろう… 朝、起きたら編みかけの作品が出来上がってるとか?
編み物は自分でやりたいから代わりにやってくれなくていいので、他のことをやってくれないかなぁ... 掃除とかさ。
アラン模様のスカート、あと少しでマーメイドラインの裾の広がっている部分が終わりそう。
なんですが、左親指の関節がいたくなってきちゃった...
割としっかりした糸で、固めに編んでるし編地の重さも加わって、左親指がずっと甲側に押され続けているため、関節に負担がかかっているんだね。
ちょっと休ませないと... 何か別の、ゆるっと編めるものを編みましょうか(編まないで休む選択肢はない)。
「かわいい刺しゅう」Vol.60&61 が届きました。
タペストリーは、「マッチ売りの少女」を2号にわたって刺します。それだけでは多少ボリュームに欠けるのか「おおきなかぶ」も刺し始めます。
ぱっと見、たいして大変そうでもないかな~、と甘く見ていると、気が付いたらあっという間に次号が来ちゃうので気を付けないと。
小物課題は、マカベアリスさんのウール刺繍をコンパクトミラーに仕立てます。かわいいねー。
Etsy で、すっごく綺麗なかぎ針編みのお花のレシピを売っている方を発見。
タイの Happy Patty さんという方です。
かぎ針編みと言うよりは、レース編みだね。
かぎ針編みとレース編みは、レース編みの方が糸・針が細いという点だけでなく、目をしっかり締めて編まないといけないという技法上の違いもあります。
ま、それはおいといて。
めちゃくちゃきれい。編み方も上手いし、お花や葉っぱの造形も上手いし、後から染色していると思われる色の付け方も上手い。さらには写真も上手。
レシピはPDFで、英語ですが写真も多用してあって、簡単で分かり易いそうです(とはいえ、ここまできれいに作るには修業が必要そう)。
1レシピ500円弱のものから1000円超のものまでありますが、よりどり5レシピとか7レシピで安くしてくださっているので、まとめ買いするとお得です。
Eylul から、Rieさんデザインのベストのキットが発売されます。
使用糸は、Michell の Eco-Baby ALPACA、ベビーアルパカ100%のリリヤン糸です。
キットには、日本語パターン(おそらく図ではなく文章パターン)と糸が3玉入っています。
色は、サンドベージュとドリフトウッドの2色。
パターンにはサイズ1~9まで載っているそうです。
ピッタリサイズもいいけど、大き目に編むのもいいですね。3玉でサイズ5まで編めるそうで、それ以上のサイズを編みたい方は糸を追加購入することもできます(糸のみの購入は不可)。
糸だけ欲しい場合は、スタジオFで買えますよ。
amirisuで『LAINE MAGAZINE VOL. 10』が発売されています。
Hirose MidoriさんやRieviveさんらを含む11人による12レシピが載っています。
全文英語ですが、amirisu で買うと、いくつか日本語補助訳がついてくるそうです。
Hirose MidoriさんデザインのSnowy Forestプルオーバー(写真真ん中のケーブルセーター)の糸セット(糸のみ、レシピは本を購入要)も販売されています。
このセーターとお揃いのお帽子のキットも別途発売!
これはキットなので、本を買わなくても文章パターン(日本語)が入っています。
お帽子のみでもかわいいけど、セーターとお揃いってかわいい^^
スカートをちょっと休憩して、ゆったり編み物をしました。
やっぱりすぐに使えるものがいいなぁと、先日姪に編んだスヌードに使った糸の余りを使ってひざ掛けを作りました。
幅115㎝、長さ70㎝、ショールにも使える横長サイズです。6.5㎜(14号相当)で編んで、5玉使用。
ふわふわで軽くてあたたか^^
ドライブ編みと縄編みを組み合わせた模様です。
編み図にすると、こんな感じ。
裏の段で所定の位置に2回巻きのドライブ編みを入れて、次の表の段で、巻いた目を伸ばして交差させるという、簡単な模様です。
元になったのは、かなーり前に見た海外のサイトに載っていたスカーフ。
どこだっけかなぁ… 探しておきます。
昨日のひざ掛けの元となったスカーフがこちら。
Purl Soho というNY のショップのサイトです。
かなり前に見たものだったので、掘り出すのが大変だった(^^;
ここの「CREATE」ページには、たくさんのフリーレシピがあります。その中の一つ。
素敵な作品がたくさんあるので(英文レシピですが)見てみてください。
編み物だけでなく、布もの手芸のレシピもおしゃれなものがいろいろ。
チュートリアルページもあって、動画でわかりやすいです。
「かわいい刺しゅう」Vol.60 のタペストリー課題できました。
「マッチ売りの少女」の一部ができました。マッチを擦っては出てくる幻覚(?)ね。
次号で引き続き残りを刺して「マッチ売りの少女」を完成させます。
今度はギリギリにならないようにがんばる。
この、「かわいい刺しゅう」で、たくさんの童話のモチーフを刺してきて思ったんですが… 昔の童話の主人公って名前ないことが多いのね。誰もが共感できる普遍的な存在にするため?
近畿編針で販売している Hobbywool のラトビアミトンのキット。新商品が追加されたそうです。
かわいいよね~、ラトビアミトン。
そもそも、結婚式に飾って親族に配ったりするものだったそうですので柄が凝っていて華やか。
沢山の種類があって、どれもこれも編みたくなってしまいます。
編み込みは大変だけど、形状はまっすぐで指先も直角二等辺三角形になっているので簡単です。
Hobbywool といえば、以前にご紹介したことがあると思いますが、ラトビアのミトンの本とソックスの本。
ミトンの方は日本語訳も出ています。編み方が詳しく載っているわけではなく、図案集だと思った方がいいみたい。
三角にとがった指先はラトビアミトンの特徴だしかわいいけど、やっぱり実用向きではない気がする(防寒性は高そうだけど)ので、指なしミトンはいいね。減目の部分がなくなると、編むのもより簡単だし。
糸はいっぱい持っているのよ~、という方は本があればいいのかもしれません。
私が欲しいのは、この本。
こちらも以前にご紹介したことがありますが、民族学者により収集された、おそらくラトビアミトンのすべてを網羅している本格的な辞典。
多分、編まないと思うし研究者でもないのにこういうの買っちゃうと、どこへ向かってるんだ自分、っていう気がするから、まぁいつか…と思いつつ後回しにしてたけどやっぱり欲しいなぁ。
昨年末に amirisu で予約販売されていた「Treasure Knitting」掲載の作品の糸セットが販売されています。
お帽子は、2色で編むストライプと単色のとあります。
半円のショール、表紙にもなっていたけどやっぱり素敵ねー。
本の紹介の時には開示されていなかった、カーディガン、背中にワンポイント入っていてめっちゃ素敵。
今回販売されているのは糸セットで、編み方は本を見てね、です。本は予約販売で今からは買えないんだなぁ…
ちょっと残念。
3年ほど前に廃番になってしまった CYRUP(シロップ)が帰ってきました!(@毛糸ピエロ)
ラメの入った極細糸です。単体で編むのはちょっと大変ですが、ピエロさんの作品例にあるソックスかわいい。
引き揃えでつかうと何でもないストレートヤーンが激変します。
ただのラメ糸ではなく、ところどころにノットがあって、複雑な色をしたとても素敵な糸です。
廃番になっちゃったときはとっても残念な思いでしたから、復活してくれてうれしい^^
以前は十数色あったと思うんだけど、8色に厳選されてますね。
廃番直前に大人買いして結局まだ使わずに飾ってるけど、これは本当に持っておきたい糸です。
最初にシロップを使った作品は、アオザイ。
このときに使用した色はなくなっちゃった。ハマナカのサリエ(これももう廃番になった糸)と引き揃えています。
Cocoknits の Accessory Roll に新色グレー出ました。
ウォッシャブルペーパー(ジーンズのタグに使われるような洗える紙)製の小物入れです。
ごちゃつきがちな小物がスッキリ整理できそうです。
サイズは、外寸が16.5㎝×6.3㎝×6.3㎝、各トレーの内寸が14.5㎝×4.5㎝m×2.5㎝。
茶色(クラフト紙色)のが出た時に、欲しいと思って実物を店頭で見たことがあるんですが、各トレーが折りたたまれて三角になるでしょう?ホントに細々したものしか、ほとんど物が入らないと思うんですよね…(例えば、1枚目の画像のカウンターや編み針キャップの入っているトレーなんて、絶対フタが閉まらない。)
私が今ポーチに入れているものを全部入れることは到底できなさそう。
その割に、鞄に入れたときにちょっと邪魔かなぁっていう厚み。
デザインは素晴らしいと思うんですよ。4つのトレーに分けて収納できるところとか、そのトレーがそれぞれスナップで取り外しができるところとか、止めのゴムバンドが本体を通してあって、外してもどこか行っちゃわないところとか、すごくよく考えられている。そして、なによりかっこいい。
何もかも入れようとしないで、厳選すればいいんだよね、きっと。
PURL SOHO からゲージメジャーが新発売。
真鍮製のかっこいいメジャーです。中央はニードルメジャー、両サイドはインチとセンチが測れるようになっています。
ついでに、ほかのPURL SOHO オリジナルのお道具も見ていきましょう。
ローズゴールドのハサミ、めっちゃきれい!Carbon Steel(炭素鋼)に金メッキ(real rose gold を使っていると書いてある)だそうで、いいお値段するなー、糸切バサミが$110、裁ちばさみが$130。
あれ?このソーイングセット Marchant & Mills のだと思ったら、PURL SOHO仕様なんだー。
面白いなぁと思ったのはマーカー入れ。
シリコンゴムかな?のコインパースみたいなのをステッチマーカー入れにしているもの。
犬のおやつ入れとかにもあるよね、こういうタイプの。
他にもいい糸もいっぱいあったし、ソーイング関係のレシピやキットもいいのがあったよー。
「MY FAVOURITE THINGS・KNITWEAR」のページをのぞいたら、新作出てました。
その中で、編みたいと思ったものが2点。
1つめは「Camisole No. 3」、ベストじゃなくてキャミソールなのね。
袖ぐりが大きくあいていて、身頃はゆとりをもったデザイン。でも、着画をみるとオーバーサイズではない感じです。
トップダウンで編むパターンで、増目と減目を上手く駆使してきれいなシルエットを作っています。
身頃はブリオッシュ編み(イギリスゴム編み)、リブはねじり1目ゴム、襟はダブル。まさに My favorite things!
見本は 70% Bamboo / 30% Cotton の糸で編んでいるそうです。
これ単体で着るのはきついから、なにか羽織るものをセットで編みたいな。
もう一つは、「Beret No.1」。非常にオーソドックスでシンプルなメリヤス編みのベレーです。
帽子を編むときって、6枚はぎとか8枚はぎとかのはぎ目に当たる位置で減目していくパターンが多くて、減目位置にラインが入るんですが、これは分散減目しているのでそれがない。どちらがきれいだと思うかは、ケースバイケースあるいは好みですけどね。こういった細い糸でシンプルに編むなら分散もいいなぁと思った次第です。
アラン模様のスカート、後ろ身頃が編めました。
裾部分に広がりを持たせたマーメイドラインです。
編んでいるときは、模様がいっぱいで厚ぼったいし、重いし、お家で着るオーバースカートでいいか、と思ってたけど、広げてみると意外と普通に着られそうな気がしてきた。
まだブロッキングしていないので、ごちゃっとしてますが、スチームしたらもう少しすっきりすると思います。
リネンバードで開催される、「ベツレヘムパール 祈りのボタン展」。
リネンバード 二子玉川
2021年2月4日(木)~2月14日(日) 水曜定休
リネンバード 北浜
2021年2月18日(木)~2月28日(日)
職人が糸のこで切り出す繊細な貝ボタンやブローチが展示販売されます。
上の画像にイベントページのリンクを貼ってありますので是非見ていただきたいのですが、息をのむような美しさです。
二子玉川、北浜それぞれの主背のインスタでも見られて、購入もできるようになるそうですが、可能ならばぜひとも実物を見たいですね。実物を見たらきっと言葉を失ってため息しか出ないかも。
こんな繊細なもの、ボタンとしてなんて使えないよねー、もはや芸術。
毛糸ピエロの本日発売の新作 Osiris(オシリス)。
アクリル60% ナイロン20% ウール15% アルパカ5% 、約40g/66m、棒針15号~8㎜/かぎ針10/0号~7㎜。
リリヤン状のネットに繊維を吹き込んで起毛したタム糸です。
ランダムに散らされたアクセントカラーがかわいい、ほっこりする糸ですね。お部屋で着るロングカーディガンとお揃いのルームソックスなんかを編むのにいいですね。極太糸だから大物でもそんなに時間がかからないんじゃないかなぁ。