May 2021
編み図にねじり増目が出てきたときに、左ねじりと右ねじりはどのように使いわけるのか、という質問を必ずと言っていいほど受けます。
先日編んだ、「AVION」で左右のねじり増目を使用してあり、その違いがよくわかる見本ができたので、HOW-TO ページに「ねじり増目(左右)」を掲載しました。
「かわいい刺しゅう」Vol.67 のタペストリー課題できました。
ポインセチアです。
赤い葉を、新出のフィッシュボーンステッチという手法で刺しました。
画像右下に写っているクリスマスローズの緑の葉っぱは、サテンステッチ。中心の葉脈部分で葉を左右に分けて、角度を変えたサテンステッチを刺すので、葉脈がくっきりへこみます。
一方、今回のフィッシュボーンステッチは、葉の左右の外側から葉脈の位置を越えたところに針を落とし、糸の交差で葉脈を現すので、やや柔らかいへこみになります。
外側の緑の葉はアウトラインステッチ、中心の花はバリオンステッチとフレンチノットです。
今回、Vol.66 は結構最初に急いで仕上げたけど、後半なかなか時間が取れなくてギリギリです。
もう、次の号が手元にやってきています。やばいやばい。
「かわいい刺しゅう」Vol.68 & 69 届いてます。
タペストリー課題は、いよいよこのタペストリー「冬」のメインとなるモチーフ「雪の女王」に取りかかります。
まずは、トナカイに乗って、雪の女王の元へと向かう少女ゲルダを刺します。
小物課題は、Vol.68 は小花のがま口の仕上げ、Vol.69 はブラックワークのミニトレイです。
時間があればがま口作りたい。ブラックワークきれいね、これも作りたいなぁ。
Knittingbird の一期一会の新作糸かわいいね。
ウール30% アクリル30% アルパカ25% ナイロン15%、100g/約280m、棒針6号~10号。
ループ糸をさらに起毛加工した糸です。
色もありきたりじゃないのがいいですね。100gコーン巻という、大きさもうれしい。
かぎ針を新調しました。
ドイツのメーカー、PRYM(プリム)のかぎ針。
プリムは、裁縫道具でよく見るメーカーなんですが、かぎ針出してるの知らなかったー。
なないろ毛糸で買いました。
プラスチックにゴムをコーティングしたようなソフトグリップで、サラッとした手触りです。
2.0㎜から4.5㎜まで、6サイズ買いました(日本規格だと2/0号、4/0号、5/0号、6/0号、7/0号、7.5/0号)。
サイズが色違いでプリントされています(プリントの位置がばらばら... 首の長さもばらばら^^;)。
今使っているニットプロのかぎ針(Alminum)、とても気に入っていますが、グリップのプラスチックをコーティングしてあるゴムが劣化してきてベトベトになっておりまして、剥げてきたりもしてまして…
いつ買ったかなー、と過去ログを見たら、2018年6月でした。3年前かぁ...劣化するの早くない?
実は買ったとき、新品にも関わらずベトベトなのが数本入っていたので、交換してもらったのもあるんですよ。
なので、こうなることは予測できてはいたんですが…
同じニットプロのカラフルなグリップの Waves シリーズも使ってますが、これより古いにもかかわらずそちらは全く問題ないです。
ニットプロのかぎ針のいいところは、細い号数の針であってもネックの太さが根元まで均一なところ。これがなかなかないんですよね。なので、しばらく我慢して使ってたんですが、プリムのを見つけて思わず買っちゃた。
もう一つ、プリムを使ってみようと思った理由は、グリップが丸いこと。ニットプロのに限らず、たいていのかぎ針のグリップは平たくて親指を置く位置が固定される作りになっていますよね。それって、確かに持ちやすいんですが、固定されるっていうことは、ヘッドの向きを調整するためには手首をひねる必要があります。
糸の種類だったり、編み目の種類によって微妙な編みやすいヘッドの向きっていうのがあるんですよね。
これが合わないと、編んでいて引っかかりやすいし、引っかからないように編むと、不自然な動きを続けることになって、手が痛くなりやすい。グリップが丸いと、クルクルと向きを変えやすいかな、と。
持った感じちょっと細いです。もう少し太い方がいいかなぁ。やっぱり安定性は劣りますね。
ヘッドの形をニットプロのと比較してみると、プリムの方が「かえし」の角度が深いかな。ヘッドがコンパクトで、引き抜くときに引っかかりにくそう。
ニットプロの方が表面がスムースで、形もなだらかです。
でも、コットンのストレートヤーンを試し編みしてみましたが、特に引っかかるとか編みにくいということはありませんでした。
ニットプロ
2/0号、4/0号、5/0号、6/0号、7/0号、8/0号
プリム
2/0号、4/0号、5/0号、6/0号、7/0号、7.5/0号
しばらく使ってみないと真価はわからないので、これからいろいろ編んでいきたいと思います。
「かわいい刺しゅう」Vol.68 タペストリー課題できました。
「雪の女王」のモチーフの一部、女王に囚われた少年を、トナカイに乗って探しに行く少女ゲルダを刺しました。
トナカイの胴体が苦手なロングアンドショートステッチです。ちょっと慣れてきて最初の頃よりは苦手じゃなくなったけどね、まぁ時間がかかること。
いつもテキストに書いてある目安時間の倍くらいかかってるわ。
届いたのがGW明けだったけど、緊急事態宣言発出中だから少し時間が取れるうちにやってしまおうと、さっさと刺しましたが... 後半も引き続き刺さなくちゃ。
前回も前半は急いで刺したけど、後半を仕上げるのが遅くてギリギリだったからね。
先日紹介した Knittingbird の一期一会糸(ベビーアルパカ混/起毛ループ)、丁度ループヤーンで編みたいセーターがあったので、タイムリー! ということで、グレーを買いました。
400g買ったら1本のコーンで来た!
届いて、箱を開けて中を見たときに、思わず「え?」って言っちゃった。
商品ページに100g巻って書いてあって、数量4で注文したので、100gコーンが4本来るものだとばっかり思っていたので...
うれしい誤算。
もちろん、どんな巻きの形状であれ、途中でつなぎ目がある可能性は否めないのですが、できるだけつなぎ目は少ない方がいいから、そもそもの巻きは大きいに越したことはないのです。
さて、糸の詳細ですが、ウール30% アクリル30% アルパカ 25% ナイロン15%、100g/約280m、棒針6~10号。
ナイロンを芯糸に、ウール・アクリル・アルパカを撚り合わせたループ糸をさらに5本撚りにし、仕上げにループをひっかきだしてタム糸にしてあるそうです。ループを切って起毛するのではなくひっかきだしているので毛足が長くほわほわで気持ちいいです。硬いというわけではありませんが、芯にはやや張りがあって伸縮性がほとんどない糸です。ナイロンの芯糸が光の角度によってキラキラすることがあります。
あとは、編んでみた感じがどうかですよね。それについてはまた後日。
昨日の一期一会糸で何を編もうと思っているかというと、MY FAVOURITE THINGS・KNITWARE の 「Swater No.13」。
ループヤーンで、でも子供っぽい感じにはならないのがいいなぁ~とイメージしていたので、まさにピッタリの糸です。冬ものだから、これはひとまず置いておいて…
「Camisole No.3」のレシピも買いました。
毛糸ピエロのシャンベルが何玉か残っていたと思うので、それで編んでいこうと思います。
AND WOOL の NO.22(オーガニックコットン糸)が気になる~。
オーガニックコットン100%、100g/約500m。棒針2~4号/かぎ針2/0~5/0号。
スーピマコットンを、撚りをかけないスライバーのままリリヤンにしてあるということなので、きっととっても柔らかくて気持ちいいはず。吸水性もよさそう。
ベイビーの肌掛けとかにも最適だけど、これで編んだ大人のサマーニット絶対素敵。
グレーも冷ややかなとてもいい色だし、イエローもゴールドのような深い色でいい!
昨日、MY FAVOURITE THINGS・KNITWARE の「Camisole No.3」を、シャンベルで編もうかな~って書いたけど、これで編んで、カーディガンとアンサンブルにするのもいいなぁ。
MOORIT の新作キット「ペーパーヤーンのリボン付きハット キット」
DARUMA の SASAWASHI FLAT を使用したお帽子のキットです。
リボンをお帽子の縁の途中の穴に通して下に出すデザインがちょっと面白いです。普通に縁に巻くデザインにアレンジするのもOK。
本体はブラック、カフェオレ、ライトベージュの3色、リボンは別売りで、グログランリボンの他、キュプラ生地で作るリボンから選べます。
商品写真には、リボン4色、生地2色ありますが、購入の選択肢はリボンがブラックを除く3色、生地はレッドのみです。素敵なんだけど、こういうのって、やっぱりロングヘアーのほうが似合う気がする...(私はベリーショート)
先日購入した、Knittingbird の一期一会糸(ベビーアルパカ混/起毛ループ)、編んでみました。
「SWEATER No.13」のスワッチ兼ねて、変わりゴムの編地を、4㎜(日本規格6号相当)の棒針で編んでいます。
メーカーのページを参考にすると、棒針で6~10号と書いてあります。ずいぶん幅がありますね。
ループヤーンやタム糸(起毛糸)は、適正号数の決め方が難しくて、ふわっとした風合いを大事にしたいなら太めの号数で編む方が良いですが、そうするとどうしても時間がたつと編地がへたってしまいます。お洗濯をすると復活する糸もありますが、逆にもっとやせてしまう糸もありますし…
それを避けようと、細めの号数で編むと、密な編地になってしまい、フワフワとした起毛の良さが失われてしまうので、間のちょうどいい落としどころを見つけなければなりません。
今回、編地が(変わり)ゴム編みであること(伸びやすい)も加味して、細めの針で編んでいます。
軽くて柔らかな編地です。ループヤーンや起毛糸独特の編みにくさはありますが、そんなに気になるほどではなく、スイスイ編み進められます。
あまり間があかないうちにセーター編み始めないと、またスワッチ編まないといけない羽目になる…
買いました!AND WOOL の No.22 のイエロー。
こちらのサイトでは、複数個の場合、連続で巻けますって書いてくださっていたので、100g×5で、1本に巻いてくださいとオーダーしましたが、この糸は1本350gまでしか巻けないということで、350g+150gの2本になりました。
100%コットン、繊維の長いスーピマコットンを、撚らずにリリヤンに仕上げてあるので、ふわっと柔らかく、軽いです。撚りのかかってない糸は切れやすいのですが、、リリヤンに編んであるので強度があってその点は心配ないです。
思ってたより、ふっくらした糸です。サイトには、適正号数の表記がなかったので、棒針1号~2号くらいかな?と思っていたのですが、ラベルには棒針2号~5号/かぎ針2/0号~4/0号と記載がありました。
いい感じに落ち感のある編地ができそうです。
メルヘンアートから、新刊本「ロープノットのインテリア」(5/18発売)出ました。
いわゆるマクラメの一種でしょうね。太いロープを結んで作るんですが、水引の要素もありですね。
「敷く」「カバーする」「しまう・とめる」「吊るす・掛ける」という4つのテーマごとに、マット、バスケット、タペストリー、浮き玉カバーなど20種・25アイテムが掲載されています。
プランターカバーとか素敵ですね~、鍋敷きもいいなぁ。
きちっとそろえてしっかり組むのはすごく難しそう。力もいるでしょうね…
CROSSOVER INDUSTRIES で面白いものを見つけました。
Tピンを4本合体させることができる「Pin Pal」という商品。海外のブロッキングツールで見かける、くし形のピンにできるっていうことね。
直線部分のブロッキングに、細かい間隔でピンをいっぱい刺すのは大変ですもんね。
よく見るくし形のブロッキングピンって、確かに便利なんだろうとは思うけど、形がね~、なんか美しくないじゃない?カラフルにしてちょっとかわいくなってるのとかあるけど、どうしてもイマイチ…
それに引き換え、この「Pin Pal」、かっこいい!
しまっておくのも、場所をとらなくていいし。
使うときに、いちいちTピンをセットするのが面倒かな~。でも、そこもよく考えられていて、真ん中の板と下の板の切れ目でTピンを挟むようになっているから、さっとセットできるのね。穴に入れるよりはかなり楽かも。
残念ながら、海外からの発注はできないようです。Leather Wrist Ruler は日本国内でも扱っているところがあるから、どこかで売ってくれないかな。
ちなみに、私はいつもブロッキングワイヤーとクロバーのフォークピンでブロッキングしています。
直線に関してはブロッキングワイヤーを入れるのが一番きれいに仕上がるので。
「世界の子どもたちへ編み物作品を贈ろう」プロジェクトの募集が始まりました。
今回がこのプロジェクトの最終回になります。
本当は、昨年が最終回になる予定でしたが、コロナ禍の影響で昨年は実施されなかったため、今回が最終です。
昨年、立ち消えになって、もうこのままなくなってしまうのかなぁ…と思っていたので、最終回、やってくださってうれしいです。今回もアフガニスタンに贈られるようです。
作品の送付期間は8/23~25の3日間に限られています。また、送付先住所が例年とは異なっていますのでご注意ください。
Sサイズセーターが不足しているそうですので、編める方はもちろん、セーターは大変そう…と思っている方も、子どものSサイズなら小さいから意外とすぐに編めると思います。是非、チャレンジしてみてください。
編み図も用意してくださっていますが、縄編みとか難しいのは無理!という方はメリヤスでもOK!
日本手芸普及協会の編み図ダウンロードはコチラ
私の作ったガーンジーセーター(子ども用Sサイズ)の編み図も無料公開しているのでよろしければダウンロードして使ってください。
MOORIT にATOMIC KNITTING のステッチマーカーが入荷しました。
海外の編物は、ステッチマーカーを多用しますから、かわいいもの、きれいなもの、めちゃくちゃ種類がたくさんありますよね。
引っ掛けて取り外しができる段数マーカータイプにはかわいいチャームがついていて、輪がとじた目数リングタイプはきれいなビーズがついているものやシンプルに輪っかだけのものなど、よりどりみどり。
こういうものも、集めだしたらきりがないよねぇ... 簡単なものなら自分でも作れるな~っていつも思うけど、目数リングに関しては使用頻度が多くないから、結局安全ピン型のステッチマーカーで全部まかなっちゃってるわ。そういうことしないで、ちゃんときれいなもの使わないといけないなぁと思う今日この頃。
AND WOOL のコットン糸 No.22 が届きましたので、MY FAVOURITE THINGS・KNITWEARE の Camisole No.3 を編み始めました。
トップダウンで編むので、まずは肩から、左右それぞれに作り目をして襟ぐりを増し目で作りながら襟あきの下まで別々に編みます。
編地はブリオッシュ編み(両面引き上げのイギリスゴム編み)です。1号で編んでいます。
この後、襟あきの下部分の作り目をしながら左右をつなげて、袖ぐりの下まで前身頃を編みます。
その後後ろ身頃に行って、同じく袖ぐりの下まで編んだら、前後身頃を続けて輪で編んでいきます。
No.22、スベスベで柔らかくてとても気持ちいいです。無撚糸のリリヤンなのでコットンにしてはずいぶん軽いです。
撚りがかかっていないため、若干の毛羽立ちがあり、着ていると毛玉できそうな予感。でも、それがフワフワの肌触りを生んでいるわけですもんねー、致し方なし。
「かわいい刺しゅう」Vol.69 タペストリー課題できました。
いよいよ、タペストリー「冬」のメインモチーフ、雪の女王を刺しはじめました。
ドレスの青い部分はアウトラインフィリングステッチ、胸元の白い部分はサテンステッチ、女王のお顔、手、冠などもサテンステッチ。ドレスの白と女王のお肌の白は違う色なのに、最初同じ糸で刺しちゃった。
女王の髪はツイステッドチェーンステッチという、新しいステッチです。
今号では、ここまで。次号以降、引き続き刺していくのかな。
KnitPro から、新商品のお知らせ。
布バッグ、針ケース、メジャーやマーカーなどの小物、ショールピン、と結構たくさん発売されるようです。
この、ブルーのお花の ニードルケースいいなぁ。
今使っている付け替え輪針のケースがパンパンになっているので、ちょうど新しいのが欲しいと思っているところ。
ちょっとサイズ(外寸)が大きくなるだろうけど、たくさん入るからしょうがないよね。
この、付け替え針と5本短針のケース付きポーチもいいんだけど、圧倒的に収納量が足りない…
5本短針は、今使っているニットプロのケースでちょうど収まっているし、当面増える予定もないのでいいや。
ちなみに、以前のバッグ、ポーチ関連商品は全部WEBサイトから消えてる~。
あと、マーカーも新しくなったようですが、以前は紫とグリーンだったのが、グリーンのグラデーションになったくらいかな。
PURL SOHO のフリーパターンにあるボッブルつきの靴下、かわいい。
子ども用はもちろんかわいいけど、色使いによっては大人でもそんなに甘すぎないデザインだと思います。
はき口から編み始めるパターン。かかとはボックスタイプですね。
ボッブルってかわいくなる時とそうでないときがあるよねー、個人的な好みだけど。
〇〇とボッブルは使いよう。
テリアカの濱田さんが、DARUMA の新作糸TUBE を使って作られた作品が、ショートムービーで見られます。
TUBE は、ナイロンをチューブ状に編んだリリヤン糸です。
新感覚の糸なので、編地がどうなるのか気になっていたのですが、動画だとどんなふうに仕上がるの?というのが良くわかっていいですね。
キットが DARUMA STORE で期間限定発売されます。
MY FAVOURITE THINGS・KNITWEAR の Camisole No.3、前身頃の袖ぐり下まで編めました。
襟ぐりをやや深く、袖ぐりは少し狭くしました。
前身頃は一旦ここで休めて、肩から後ろ身頃を編み始めます。
後ろ襟ぐりは、肩のラインからまっすぐだったのですが、少しくりました。
このまま後ろ身頃を袖ぐり下まで編んだら、前身頃と続けて輪にして裾まで編んでいきます。
後ろ身頃は、前身頃のような模様は入らず、フラットなのでずんずん編める~。
EYLUL から、Rieさんデザインの「KONATSU」キットが発売されます。
半袖のラグランスリーブプルオーバー、トップダウンで編むパターンです。ラグランラインと、袖口、裾のリブへの変わり目のところに透かし編みが入っているデザイン。
使用糸はポルトガルのリサイクルコットンとウールから作った Retrosaria Rosa Pomar mungo、コットン50%ウール50%だから、ちょうど今頃の「何を着れば?」っていう時期にピッタリですね。
身頃本体は4㎜(6号相当)で編みます。一番編みやすい太さですね、ちょっと編んだことのある方ならサクサク編めると思います。色は10、ナチュラルとグレーとイエローが撚り合わさったメランジカラーです。
キットには、mungo のイラスト入りバッグも付いてきます。おかっぱ頭の子がかわいい^^