BLOG


July 2018

かごバッグ見本その4

2018.7.2


こちらは、2年ほど前に編んだトートバッグ。

底は長方形、周りを拾って細編みでしばらく編んだ後、色を変えて長編みとスタークロッシェでまっすぐ筒に編んでいます。

底板を入れて、内布に市販の持ち手を付けてあります。

これはA4サイズも入るカバンが欲しかったのでやや大きめです。

ツートーンの色をいろいろ変えてみても楽しいでしょうし、1色で作ってもいいと思います。

内布を張るのは面倒なんだけど、ある程度の大きさ以上のバッグになると、中に荷物を入れるとどうしても伸びてしまうので、やはり付けた方が良いと思います。

形にもよりますが、底板も入れた方が使いやすいですね。

底板は、手芸ショップでも取り扱っていますし、Webで「底板 ベルポーレン」と検索すると沢山出てきます。

あんまり硬くないのでもいいなら、100均ショップでも売っているPP(ポリプロピレン)のランチョンマットを切って使うこともできます。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

「かぎ針で編む 夏のおでかけ小もの」

2018.7.3

「かごバッグ、かごバッグ…そういえば」と昔の本を引っ張り出してきました。

2009年だから、9年前!? 雄鶏社だ~、結構好きだったのにな…雄鶏社の本。この本を出した直後に倒れたんだね…

エコアンダリアが出たくらいのころかなぁ?

でも、今の本よりずっと凝ったものが載っているよ?

テクノロートを編みくるんだおしゃれな丸いバッグや、四角いパーツと三角のパーツを組み合わせたバッグ、ヘリンボーンのような編地のバッグ、バラを模したミニバッグ等々…

お帽子もかっこいいのがいっぱい載ってます。

古本でまだ入手可→Amazon

ちょっと高くなってるけど…


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

mocco moco and knit

2018.7.4


ハマナカがこんなサービスを始めたそうです。

子供服のセミオーダーニット。

男の子向けはカーディガンとベスト(Vネック)、編地はプレーンかなわ編み。

女の子向けはボレロとベスト(ラウンドネック)、編地はプレーンかレース編み。

カラーは12色あります。使用糸はハマナカ「nenne(ねんね)」ウール100%のベビー向け糸。

サイズは100cm、110cm、120cmの3サイズ。

お値段は、プレーンの編地でカーディガン及びボレロは28,000円(税抜)、ベストは22,000円(税抜)、模様編みはそれぞれ4,000円アップです。

どこにも「手編み」だとは書いてないんだけど、手編みだよね?

でも、これならファミリアの手編みのカーディガンの方が断然いいな~。色数はないけど、かわいいし。

そういえば、昔ファミリアの編み子さんしてたっていう話よく聞くけど(私のご近所さんにもいる)、最近ってもう手編みのセーターとか作ってないのかな?

この前のパピーの仕上げサービスといい、メーカーさんもいろいろ模索しているのね。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

毛糸だ!まつり

2018.7.5


「毛糸だま」の創刊40周年イベント「毛糸だ!まつり」が9月に開催されます。

その会場を彩るガーランドやヤーンボミング、モニュメント用の編地を作るボランティアなどの募集は以前から行われていましたが、トピックスが公開されて、イベント内容の詳細がいろいろわかってきました。

いろいろ編み物の歴史も掘れるし、いろいろ楽しそう!行ける方は是非ぜひ。

たくさんの編地と毛糸でほんとうに色にあふれていて、「いろいろ」です。

東京なので私はなかなか…

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

かごバッグ見本その5

2018.7.6


かごバッグというか、かぎ針で編むバッグをいろいろご紹介しておりますが、今日はこれ。

これは、刺繍のアトリエ Lemmikko(レンミッコ)のバッグをコピーしたもの。

もとはシルバーの布地だったクラッチ本体を銀色の糸で編んで作りました。

編地は、実は今年のキットになっているクラッチと同じ「うね編み」です。

銀糸(本物の銀糸ではないけど)は添え糸にするようなほっそーい糸なので、3本取りでレース針の2号とかで編んだんじゃなかったかな…結構気の遠くなるような作業でしたよ(遠い目)。

お花のモチーフも編んでいます。

「うね編み」というのは、前段の細編みの頭向こう半目をすくって細編みする手法です。残った半目が横にすじが通ったような模様になります。平編み(往復編み)のとき、裏の段で同じ操作をすると裏にすじがはいって、表にはすじがはいりません。これが畑の畝のように見えることから、「うね編み」といいます。

裏を編むときに前段の細編みの頭手前半目をすくうと、表に毎段すじが入ります。これを「すじ編み」といいます。

輪で編むときは逆に毎段同じ操作で「すじ編み」、前段の細編みの頭向こう半目と手前半目を隔段交互に行うと「うね編み」になります。

「うね編み」と「すじ編み」の編み目記号は同じ[ ± ]です。なので、「うね編み」か「すじ編み」かは文字で書いてあります。

ややこしいね。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

リッチモア2018秋冬廃番糸

2018.7.7


この秋冬、リッチモアで廃番になる糸は7品種だそうです。

キャメルツイード、タピオ、ヘルシンキ、メインクーン、メリノシルクアンゴラ、モヘアアルディ、ヤクアルパカ。

リッチさんの糸は、その名の通りリッチ(材料もお値段も)なので、廃番セールになるとお買い得感がすごいよね。

まだ今のところ廃番セールになっているショップは少ないですが、毛糸蔵かんざわは早くも在庫処分に入ってますね。

だいたい半額近くになってるよー!

キャメルツイードとかメリノシルクアンゴラとかはすでに在庫がない様子。欲しいと思う糸はないんだよ、これが。

メインクーンね~、買って置きたい気はするんだけど…うぅ…どうしよう。

ショップが在庫を減らすと私の在庫が増えるんじゃ~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

WORKSHOP 2108 Summer

2018.7.9


ワークショップの開催が決定しました!

ご予約・お問い合わせはコチラ

 

その1「SUMMER CLUTCH」

キットを使ってクラッチを作ります。

材料は全てキットに入っていますので、必要な道具類を持ってきていただければOK!

7月16日(月・祝)か17日(火)のどちらかをお選びください。

時間は両日とも10:00~12:00、参加費はキット代込みで3,000円です。

 

その2「かぎ針でバッグの会」

かぎ針編みのバッグに関するお悩みにお答えしたいと思います。

*編み目がそろわない。

*何度編んでも目数があわない。

*編地が斜めになる。

などなど、様々なお悩みがあると思います。

テーマは「かぎ針でバッグ」に限定していますが、実はかぎ針編み全般に通じること。ここで一挙にお悩み解決しませんか。

編みかけのもの、編もうと思っているものをお持ちください。

材料・道具類の販売はありません、各自ご用意ください。

7月15日(日)か16日(月・祝)のどちらかをお選びください。

時間は両日とも14:00~16:00、参加費は1,500円です。

 

上記日時でご都合が合わないという方はご相談ください。

ご予約・お問い合わせはコチラ


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

雑誌掲載のオファー

2018.7.10


え~っと、いろいろバタバタです。

中途半端なことになっているものが…

何者になりたいのかよくわからない、円形の編地。

単に樹皮もどきでこの編地を作りたい、というだけの発進だったため1玉編んだところで止まっています。

1玉でだいたい直径20cmくらい。円形のバッグってさ~、かなり大きくしないと容量の確保ができないでしょう?

かわいいけど、使い勝手はよろしくないよね…

とりあえず編地見本ってことで…だめ?

 

そして、

「毛糸だま 2018夏号」から、クンストレースのショール。モチーフ15枚編んで、ブロッキングはできています。

ここから、つないで縁編みです。「かぶせはぎ」でつなぐんだって。モチーフをつなぐのに「かぶせはぎ」使うっていう発想はなかったな~、へ~。

「かぶせはぎ」というのは、主にセーターなどの肩をはぐときに使います。編み終わりを伏せ止めせずに、目のまま残して、前身頃の目に後ろ身頃の目を1目ずつ通してから伏せるという手法。

セーターの肩はぎの場合は、前後身頃の編み終わりをそれぞれ伏せてから引き抜きはぎするよりゴロつかないので良いのですが… モチーフの、特にこういったレースの場合、かぎ針の鎖編みで間をつなぐといった方法が一般的で、「かぶせはぎ」だとそれよりはかなりしっかりつながりますね。ややつなぎ目が目立つかも?

モチーフそれぞれの形がはっきりするという効果があるのかな。

まぁ、とにかくせっせとつないでいきたいと思います。

 

編みかけのものが停滞した原因はキットの作成やらワークショップの準備・案内もあるんですが…

これ↓↓に手を取られておりました。

師範講座の課題で出したお帽子が日本手芸普及協会の方の目に止まり、雑誌に掲載したいとのオファーがありまして、メーカーさんからの糸の提供を受けて新しく編みなおすというお仕事が…

同じものを編むのは飽きるからきらい (T T)

以前に編んだのとはリボンの位置を逆に、マイナーチェンジ。編み図も手直ししないと…

掲載は来年春。「ハンディクラフツ」という、協会の会員に配布される雑誌なので、一般の書店には置いてないと思います(一応2,000円って定価がついてるけど)。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

刺し子アプリ「刺し子コレクション」

2018.7.11


編み物辞典に続き、今度は刺し子のアプリがでましたよ~。

「刺し子コレクション」

「津軽こぎん刺し」「南部菱刺し」「庄内刺し子」の日本三大刺し子を紹介し、それぞれの基本の刺し方をプロセス写真を使って解説しているそうです。iOS版もAndroid版もあります。

内容はこの本のものでしょうか。

もう一つのコンテンツは Coming soon となっていますが、おそらくこちら、


どちらの本もすでに電子書籍になっているので、内容を編集したのかな。

でも、紙の本も電子書籍も1,000円以上しているのに、このアプリは一部無料、240円で全部見られるようです。

内容的に薄いっていうこと?もし同じなら本を買った人にしてみればちょっと納得いかないですよね。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

コラム「編み物を生業とする」

2018.7.12


コラム「編み物を生業とする」(←クリック/タップで開きます)up しました。

編み物を仕事にするっていうことについて書いています。

最近話題の南米・チリの編み物集団「Hombres Tejedores」 *本文とは関係ありません。
最近話題の南米・チリの編み物集団「Hombres Tejedores」 *本文とは関係ありません。

確か、たた&たた夫さんのHPでも「編み物では食っていけないよ」みたいなことが書いてあったんですよね。

それも読んでいたし、何年か前、NHKの白熱教室で、たぶん宇宙に関する授業だったんだけど、物理学者が数値をどうとらえるかっていう例として、人口〇万人の都市でピアノの調律士が何人までなら生活できる(稼げる)か、という試算をしてたんですよ。ピアノを持っている家庭が〇万人の△%で、年間に調律する人がだいたいX人だから…みたいな。

(すごいざっくりした計算の仕方だったのに、実際の数値とほとんど差異がなくてとても面白かった。)

で、同様に編み物で生活できるか考えてみるとやっぱり出た答えは「これだけで生活は難しい」 。

それでも、資格を取りに行って、教室を開いてしまいました。なんででしょうねぇ…

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

第4回 モヘアコンテスト in Japan

2018.7.13


日本手芸普及協会とモヘア・サウス・アフリカ協会共催の「第4回モヘアコンテスト in Japan」の作品募集が始まっています。

2年に1回くらいかな、開催されます。ウエア部門とウエア以外の部門があります。

ちなみに、第3回の金賞の作品がこちら

このウエア以外部門のライオンを見たとき(誌上ですが)は「おぉ~!(すごい)」と思いました。

ご興味がおありの方、モヘアでなにか作ってみようかなという方、どうぞご応募ください。

一応協賛各社の推奨糸があるんですが、国内で入手可で、25%以上モヘアが入っていればどんな糸を使用しても良いそうです。

小物もOK!

 

詳細はコチラ↓↓↓

この秋冬、モヘアが「キテる」感じがするんですけどね…


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

L'allure

2018.7.14


毛糸ピエロの2018‐2019秋冬新作糸でました。L'allure(ラリュー)です。

カラーは5色、おとなしめのつい買いやすい色ですね。

はっっ!「使いやすい」って打ったつもりが、「つい買いやすい」って!心の声が漏れたか!?

モヘアって、間違ったときとかほどくの大変だし、どうしても甘い、かわいいイメージなので私はめったに使いませんが、見てると欲しくなるよね~。「つい買いやすい」(笑)

毛84% シルク16%

「毛」って普通ウールのことだよね?

アンゴラヤギの「毛」?

※後日、ピエロさんに確認しました。モヘアではなくウールを起毛したモヘア調の糸です。

後正産業(毛糸ピエロ)も、昨日のブログに書いた「モヘアコンテスト」の協力社です。

後正産業から推奨糸として挙がっているのは、Julika(ユリカ)と Hensel(ヘンゼル)。

ユリカは、モヘヤ(キッドモヘヤ)51% 毛(メリノウール)15% ナイロン34%の段染め糸。もやもやっとしたカラーがとてもかわいいです。

ヘンゼルは、モヘヤ(キッドモヘヤ)80% シルク20%。ユリカより太めでモヘアの良さを最大限感じられるような糸ですね。

ローゲージで薄手のもの編んだりしたら素敵ですよね。軽いし、わりと着られる時期も長いしね。

 

※「モヘア」と「モヘヤ」の表記が混在していますが、メーカーの表記に準じました。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

糸見本帳

2018.7.16


ダルマ、オリンパス、リッチモアの今秋冬の糸帳が届きました。

いや~、糸帳はいつ見ても楽しいね~^^

どれも新作糸の発表会でご紹介しておりますが、ちょこっと漏れがあったりしたので、日を改めてじっくりと中をお見せしたいと思います。今日は時間がなくてこれだけですみません。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

リッチモアの糸帳

2018.7.17


さて、まずはリッチモアの新作糸ですが、4種類。

GERTI(ゲルティ)

ウール(メリノウール)39% レーヨン(バンブーレーヨン)36% ヤク17% ナイロン8% 全10色

ちょっとぬめりのある手触りでとても柔らかく気持ちいいです。色がやっぱり渋いよね、リッチさんの独特の世界観のある色使い。Col.1、2、3なんて、銀、金、銅のように見える色です。棒針5~6号となっていますが、もっと細い感じがします。3号で編んでもいいんじゃないかしら、くらい。でも、糸の風合いを生かすには少しゆったり編む方がいいということなのかな。細糸好きさんには、ストライクな糸です。(←私か)

DANAÉ(ダナエ)

アクリル56% モヘヤ29% ナイロン12% ウール3% 全7色

芯糸にファーがちょんちょんとついている、ファンシーヤーン。ファーヤーンだけど、ファーが全面についてるのではないので、ボリュームが抑えられるかな。他の糸と引きそろえても面白いでしょうね。色もカラフルだし。

棒針11~12号ですが、芯糸の部分は本当に糸なのでかなり編地自体はスカスカになる感じ。モヘヤが入っているので軽くて手触りもいいです。

Emilie(エミーリエ)

ウール80% ナイロン20% 全8色

ループヤーンなんですが、芯糸とループ糸の色を変えているので編地にすると深みのある色になると思います。そんなにループが大きくないので編みやすそう。ふわふわっとモヘアのような編地になります。

DONAU(ドナウ)

ウール75% カシミヤ23% ナイロン2% 全5色

これは、超ロングピッチで芯糸だけの部分と芯糸に別の糸を撚り合わせた部分が変わるっていう、ちょっと編んでみないことにはどうなるかわからないチャレンジングな糸ですねぇ。糸見本だけ見てても全く分からないので編地見本つけときます(写真の写真だから見づらいかも)。COL.1だけ芯糸がうすーいグレーで他は黒。編地見本のCOL.1見ると芯糸だけのところは編地がちょっと透けてるようにみえるんだけど、これはグレーの色なのかな?

そして、新作発表会の時には触れませんでしたが、現行糸にも新色がたくさん出ています。

淡いピンク、濃いピンク、黄・オレンジ系など明るめの色が増えた気がします。

 


あ、そうそう毛糸ピエロの新作糸ラリュー、「毛84%」の表示についてピエロさんに確認しました。

やっぱりウール(羊)だそうです。ウールをモヘア調に起毛した糸だとのことです。

商品の説明にも「モヘヤ糸」と書いてあるし、ショップで「ラリュー発売記念!モヘヤパーティー!」って他のモヘヤと一緒にセールになっていて、誤解を招くのでよろしくないですね~…

って書いて、ショップのページを確認しに行ったら、同ページからラリューだけ削除されてる~!

タイトルが「ラリュー発売記念!」なのにラリュー以外のモヘヤ糸しかないわ(笑)

ラリューの商品ページは単独でそのままあります。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

オリンパスの糸帳

2018.7.18


オリンパスですが、この表紙のAラインのセーター、新作発表会の会場にも展示してあって、可愛かったですよ~。新作のヴェスパーを使用して、編地もちょっと凝ってる。

で、新作糸は3種類。

Vesper(ヴェスパー)

ウール(メリノウール)50% ナイロン47% アクリル3% 全7色

冒頭の見本にあるような、多色使いのランダムな段染めのロービングヤーンです。これも糸見本だけではよくわからないので編地見本付けておきましょう。

Col.7 は全体的にグレーだけど、それ以外の色は何色系、と言うこともできないようなカラフルで楽しい糸です。

玉によって色の出方も違うと思うので、複数玉使用する作品は要注意かな。でも、いっその事、別の色番と混ぜて複数玉使用するのもいいかもね。

TREE HOUSE PALACE TWEED(ツリーハウスパレスツイード)

ウール100% 全9色

オリンパスといえばメイクメイクシリーズですが、ツリーハウスシリーズも増えてきましたね。ツリーハウスシリーズの新作はツイード。

メイクメイクはカラフルなロービングヤーンなのに対して、ツリーハウスシリーズは正統派ストレートヤーン。

このシリーズはベーシック&ナチュラルな糸・色展開で、なんかホッとする糸だよね。

CHER CHEUR(シェルシェール)

ナイロン54% ウール46%

もう、これぞファンシーヤーン!っていう感じですね。カラフルでもこもこ。

キッズとかペット向けをイメージして出しているようなんですが、ポーチとか作ってもかわいいかもね。ストレートヤーンを地糸にして、模様をこの糸で入れたらサガラ刺繍みたいになってめっちゃかわいくなりそう♪

その他、現行糸の新色も出ています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

DARUMAの糸帳

2018.7.19


とりあえず今回の新作糸紹介はこれが最後です。

DARUMA(横田ダルマ)。

Sprout(スプラウト)

ウール74% 綿15% ポリエステル11%

ぴよぴよっと綿の糸がとびだしている面白い糸です。Col.1、4、5(オフ白、茶、黒)は地糸と綿糸が同色、Col2、3(薄グレー、濃グレー)は綿糸が緑、紺です。ほわんとしたセーターとか、どうでしょうか。

LOOP(ループ)

ウール83% アルパカ(ベビーアルパカ)17%

かなりボリュームのあるループヤーン。棒針13~15号、かぎ針7~8㎜となっていますが…いや、これ、かぎ針で編むのは無謀でしょう!ファーヤーンとかもそうですけど、編み目がほとんど見えなくなるので、勘で編むしかないよね。

あ、ファーヤーンと言えば、ダルマさんのミンクタッチファーは、ぜひ一度使ってみたいと思っています。

 

で、新作糸発表会の時に漏れていたのですが、ダルシャンシリーズに新作が出ます。

ダルシャンはアクリルだと思っていたら、ウール100%だ~。

(あ、ウール30%っていうのもあったのか…)

リッチモアのパーセントと同じくらいの太さじゃないかな。

大変リーズナブルです。たぶん定番糸としてずっと出し続けてくれるのではないでしょうか。

他のメーカー同様に、現行糸の新色もあります。

 

さて、風合いなどが出来るだけ伝わるようにしたつもりですが、画像ではなかなかね~。

でもワクワクする感じは伝わったでしょうか。

新旧問わずいろんな糸が見られる糸帳は楽しいねぇ~*^^*

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

世界の子供たちへ編み物作品を贈ろう

2018.7.20


日本手芸普及協会とMS&ADゆにぞんスマイルクラブ共催の「世界の子供たちへ編み物作品を贈ろう」というプロジェクトがあります。2007年から始まったもので、冬、極寒になる地で寒さに凍える子供たちにセーターを編んで送ろうという企画です。↓写真をクリックで詳細ページへ。

今年もアフガニスタンのストリートチルドレンに届けるセーター、マフラー、帽子を編んで下さるボランティアを募集しています。

私も10年ほど前から手が空いている時には編んで送るようにしていますが、ここ数年なかなか時間がなくて参加できずにいました。久しぶりに今年は送ろうかな。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

クンスト編みのショールその3

2018.7.21


自分の編み物が全く進まなくて、久しぶりなんですが…「何か編んでた?」っていう感じでしょうか…

クンストレースのショールです。ほんとに進んでないんですよ。

もう1カ月前くらいに、モチーフを15枚編むところまで行ってたんですよ。で、ちょこちょこつないでいってて、今10枚つなげ終わったところ。

「かぶせはぎ」というつなぎ方です。

モチーフの編み終わりは目のまま残して、糸を通してあります。

つなげたい2枚の1辺を合わせて、一目ずつ一方の目の中からもう一方の目を通してすくっていきます。

そして、伏せ止めをします。

これが、まぁぁ面倒くさい!!そして時間がかかる!

ふだん、セーターの肩はぎとかに使う程度でめったにやりませんが、すぐに終わるし面倒だと思ったことなんて一回もないのに…

編み終わりの目を止めていないので、慎重に確認しないと、うっかり拾い忘れでもしたら解けてえらい目に合うからね~。

早くつなぎ終えて、縁編みしたい。仕上げたい。

縁編みも周囲全部ってけっこうな目数ですが、今の作業に比べればずっっと楽な気がする。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

COCOKNITS の Stitch Holder

2018.7.23


amirisu で買い物をしたついでに、以前から欲しかったCOCOKNITS の Stitch Holder Kit を買いました。

うわー、もう箱からおしゃれ。引き出し式になっていて、説明書が入っています(これも結構な厚紙)。

で、75㎝、150㎝の皮ひもとニッケル製の針が入っています。

何をするものか、と言いますと「目を休めるときに通しておくもの」でございます。

針のお尻は穴が開いていてねじが切ってあります。革コードの先は切りっぱなしでねじがついているわけではありませんが、先をちょっと斜めに切って、針の穴にギュギュっとねじ込むとあら不思議、ちょっとやそっと引っ張ってもとれません。で、編み針から目を移して置いておく、と。

革の表面がざらっとしているので目がひっかかって動かしづらい。ということは、するすると落ちてしまうという心配はなさそうです。糸用ワックスのようなものを塗っておくとよろしいと書いてありますね、蜜蝋とかでいいのかしら。

 

今はほとんど付け替え輪針で編んでいるので、休み目するときは針だけ外してコードに通ったままで置いておけるし、そうでなくとも余り糸を通しておけばいいことで、あんまり使うことはないかもしれないけど… ちょっと素通りできないカッコよさでした。

で、そもそも amirisu で何を買ったかというのは、また後日~。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

Summer Olive キット

2018.7.24


さてさて、amirisu で買ったものは…

このノースリーブのトップのキットです。ウエアのキットを買ったのはこれが初めて。

めっちゃかわいくないですかー!?かなり凝ったデザインですよ、こりゃ。

内容物は編み方説明書と糸。う~ん、ボタン入れといて欲しかったなぁ、キットなんだからさぁ。

糸はアメリカの Yarn On The House という家族でやっている糸屋さんので、cotton75% wool25%。色は Shiitake しいたけ(笑)。デザインは rie vive(kouvive)さん。この方日本人なんですよね、高知の方。Ravelry でもレシピのみ買えますが、ただし英語。amirisu のキットには日本語訳がついています。すごいなぁ、英語で編み方説明書くなんて、あまりにも面倒だよ~。

読むのも面倒だよね。これも、日本語訳はついてるけど文章なので一旦編み図に直してから編もうかなぁ…

早く編みたいけど、こっちに手を付けてしまうとクンストのショールが止まっちゃうので、大急ぎでクンストのショール仕上げよう。

モチーフを全部つなげ終わったので、ぐるっと縁の目を拾いました。1周450目…たいしたことない、たいしたことない。

ちょっとやる気が失せてたけど、がんばれる!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

WATG編地再現トライアルその1

2018.7.25


WATG(WOOL AND THE GANG)の新しいキット、ギンガムチェックだ、かわいいなぁ…

………ん?

…!!

なんか違う!編み込み模様じゃない!

こ、これは…!

面白~い。ちょっとどういうことかやってみようっと。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

WATG 編地再現トライアルその2

2018.7.26


にゃら~ん♪ WATG のギンガムチェックの編地、画像から再現を試みました。

赤い方が見本、青い方が今回編んだスワッチです。

うむ。これ、正解じゃない?

どのように作ったかと言いますと、

まず、2色で裏メリヤス編みのボーダーの編地を作ります。

ボーダーの幅はお好みで。

 

で、ここからが編み物じゃなくなるんですが…

裏目の「目」と「目と目の間」をそれぞれ1段おきにすくって糸を通していきます。

つまり、ニードルループとシンカーループを横糸として、縦糸を通す要領です。

ボーダーの幅と同じ幅で色を変えます。

※ニードルループというのは上に丸くカーブ(ニコニコ顔の目の形)している部分のこと、

シンカーループというのは下に丸くカーブ(ニコニコ顔の口の形)している部分のことです。

裏側はこんな感じ。

編地は、刺し子をした布のようにしっかりします。横には伸びますが縦には伸びません。

 

今回、20㎝弱ほどの大きさのスワッチだったので、糸を通すのもすぐでしたが、これをセーターの全面に施すとなるとかなり手間でしょうなぁ…


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

DeAGOSTINI「かわいい刺しゅう」

2018.7.27


今度、デアゴスティーニから「かわいい刺しゅう」が創刊されるのですが、タイトルに「かわいい」と銘打って実際にかわいいことってあまりないよねぇ…

これ、かわいいです。はい。すみません。

隔週刊で、全80号。ということは、3年くらい?

毎号

1、季節の童話タペストリー(キット付)

2、暮らしのステッチ小物(キット付)

3、DMC茜色の刺しゅう紀行(読み物)

の3章で成っています。

1、季節の童話タペストリーは十数号にわたって1つのタペストリーを仕上げるようになっています。この図案がとてもかわいいです。原画は京都の絵本作家よしのぶもとこさんという方。

2、暮らしのステッチ小物はフランス刺しゅう、こぎん刺し、リボン刺しゅうなど、いろんな技法が使われている小物を2~3号で1つ仕上げるようになっています。

3、はDMCの歴史、刺しゅう文化のあゆみなどが紹介されるそうです。

キットの糸はDMCのもの。

大物(タペストリー)と、小物の2種類のキットがついているっていうところがいいね。あと、いろんな種類の技巧が修得できるっていうのもいい。

購読しようかしら。

定期購読すると、「奇数号とその前号を奇数号発売日頃に2冊まとめて」お届けなんだって。え~、じゃぁさ、偶数号は本屋で買う方が早く入手できるってこと?なんかつまんなーい。次の号が早く入手できるんならいいのに…

とはいっても、2週間なんてあっという間に過ぎるから、どんどんたまっていく予感がする。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

Instagram

2018.7.28


インスタ始めました。

knittercocoon

とりあえず一つ写真上げてみた。

ぜーんぜん使い方わからーん。

PCの操作のほうが慣れているので、どうもスマホの簡単操作がかえって不便で苦手。

今撮った写真をペッと上げるにはスマホからのほうが簡単だけど、これまで撮りためた写真はPCに入っているのでね~。

ちょっと調べてみたらPCから上げられるみたいなので、勉強します。

もたもたしますが、ちょっとずつやっていきます。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

毛糸ピエロ新色

2018.7.30


毛糸ピエロの現行糸新色が出ています。新色お試しセール中!

まずは、 Fontaine(フォンテーヌ)ベビーアルパカ20%毛80%、写真後列の右2色が新色です。11モーブピンクと12インクブルー。インクブルーはもっと濃い、黒に近い色だと思うんですが…これはウォッシュドデニムっていう感じの色ですね。

全体的にスモーキーな色、落ち着いたシックな装いに合いそうです。一時「森ガール」って流行ったけど、そういうイメージだなぁ。

 

もう一つ、Loiseau Bleu(ロワゾブリュ)毛(オーガニックウール・スーパーエクストラファインメリノ)100%、

スーパーでエクストラにファインなメリノって、究極にやわらかいんじゃないですか!?

さらにオーガニックでノンミュールジングというこだわりの糸です(詳しいことはピエロさんの商品サイトに)。

こちらは、廃盤色があります。06ミントグリーン 07アプリコット 08パールグレイ 09ココア

新色は11ラズベリー 12マスタード 13ネイビーブルー 14ソフトカーキの4色です。たぶんオーガニックっていうこともあって、ベビー向けのイメージだったんでしょうね、パステルな色ばかりだったんですが…大人色が仲間入り。

まだまだ酷暑続きますし、編みものなんて、しかも冬物なんて!!っていう状態ですが、糸を見ている時だけはやる気がでるね~、見てる時だけ…ね。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

クンスト編みのショールその4

2018.7.31


なんとか早くクンスト編みのショールを仕上げたいのですが、思うように進まず…

やっと縁編み15段だったかな、編み終えまして、伏せながらかぎ針の縁をつけるところまで来ました!

縁編みの透かし模様がよくわかりませんが、ブロッキングすればきれいにでるんじゃないかしら。

実際使うときはあまり模様はわからなくなっちゃうんだけどね^^;

残り1/3くらい、頑張ります。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。