BLOG


February 2022

『Pompom』40号

2022.2.1


『Pompom』40号の予約が始まっています。

今回は、とってもガーリーな、ゆめかわっていう感じ。

淡い色合いのモヘヤを使って、フリフリドレスとか、作れたらすごい満足度があるんじゃないかなぁ。

個人的に気に入ったのは、身頃にはモヘヤ、襟とカフスにソリッドな糸を使ったプル。

シェットランドレースのような編地もとてもきれいで素敵。

予約はamirisuEylul でもできます。発売日は2/24だけど、どちらのショップも発送が2月下旬となっています。

amirisuの方が若干安くて、日本語補助訳を付けられるよう交渉中とのことですので、上手くいけばついてくるかも。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

amirisu の新作キット

2022.2.2


amirisu の新作キットかわいいねぇ。

1つめは、アラン模様のカーディガン「Pea Cardigan」キット。トップダウンで、前立ても一体に編むので、カーディガンの一番面倒な部分がなくなって、やる気でますね。

使用糸は、De Rerum Natura Gilliatt メリノウール100% 250 m/100g、棒針4.5mm(日本サイズ8号)で編みます。

もう一つは、「Ola Sweater」キット。肩と袖に透かし編みが入っていて、たっぷりとしたパフスリーブが素敵。

襟ぐりは大き目のVネックですっきりとしたデザインです。

こちらもトップダウン。使用糸は、Purl Soho Line Weight メリノウール100% 451m/100g、棒針4㎜(日本サイズ6or7号)で編みます。

最近、トップダウンのレシピにバリエーションが増えましたね。どんどんきれいなパターンが出てきて、楽しい。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

Gepard Garn の Cashmere Lace

2022.2.3


MOORIT に Gepard Garn の Cashmere Lace が新入荷。

カシミヤ100%、350m/25g、棒針3~6号。

25gで350mって!ちょっと目を疑うほど軽い糸ですね。モヘヤより軽いかも。めちゃくちゃいいカシミヤなのかも。

うわ~、触ってみたいなぁ。

色は、Deep green、Yellow、Beige tweed、Black、Off white の5色です。画像には New porcini っていう紫っぽい色もありますが購入の選択肢にはありませんでした。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

2022 Spring-Summer knit-kit & Download Pattern 販売スケジュール 前半

2022.2.4


まずは、バッグですねー。やっぱり、春夏はバッグと帽子。

2/25には、バッグ4点のレシピが掲載されているダウンロードパターンが発売されます。

3月からはベストやカーディガンのキットが出てきます。

まだまだ寒いですが、春夏物を編み始めて暖かくなるのを楽しみにしましょう。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

MY FAVOURITE THINGS・KNITWEAR 新作

2022.2.5


MY FAVOURITE THINGS・KNITWEAR に新作でてました。

Beanie No.4 と Cardigan No.8。

ビーニーは、全体が2重になっているそうです。だから、折り返し部分は4重だね。2目ゴムで結構なボリュームだと思うけど写真では随分スッキリ見えますね。トップで目をまとめてぎゅっと縛るのではなく、目を立てて減目しているところもスタイリッシュです。

カーディガンは、ざっくり、ドロップショルダーでお袖が長め、丈は短めのかわいいデザイン。

ポケットは後から縫い付けるパッチポケットかな。概要には書いてないけど、画像を見る感じトップダウンで編んでいるっぽいですね。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

ザブトンモンブラン

2022.2.7


なにこれー!めっちゃかわいい!そして、美味しそう。

小住匡彦(おずみまさひこ)さんというパティシエの「ザブトンモンブラン」というケーキ。

パリのパティスリーやホテルで腕を振るっていたそうですが、コロナ禍の影響で帰国し、現在は大阪のお父様のお店「ケントハウス」でシェフをされているそうです。

このモンブランはイベントの際にしか手に入らないようで、幻のケーキと言われているんだとか…

かごバッグを模したチーズケーキもあるんだってー。

現在、今年の5月か6月の独立に向けて準備中だそうで、それが実現したらいつでも買えるようになる…のかな。

もちろん、味も気になるのですが、何が気になるって、どうやって作ってるの?っていうこと。こういう型を作ったのかなぁ。周りはきっとクリームだよね、柔らかい。こんなにきれいに模様がでる?型にいれて凍らせるとかかなぁ?

中身を作っているところや、仕上げのスプレーを吹き付けている映像はあるんだけど、その間がないのよねー。いわゆる企業秘密ってやつですか?

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

Lana Grossa エコプーノ デグラデ

2022.2.8


なないろ毛糸で販売されている、Lana Grossa エコプーノ デグラデ、いい色ですね~。

コットン 70% メリノウール 19% ベイビーアルパカ 11%、100g 約430m、棒針6~8号。

コットンを芯に、ウールとアルパカを巻き付けたような撚りになっているそうです。表面はふわっとしていて、でも、綿の重さで落ち感のある編地になるんじゃないでしょうか。

そして、冒頭に書いたように、色が素敵。

上の画像の順に、コケモモ、サジー、ユズ。名前もいいね。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

KOKON Fingering HARU KOHARU 限定色

2022.2.9


2年前に発売された、Eri Shimizu さんの HARU KOHARU ショールの限定糸が、Eylul で入手可能に。

super wash merino Wool 100%、400m/100g、棒針2.25-3.25mm。

グリーンの濃淡、ピンクの濃淡、クリーム色の5色です。ちょっとスモーキーな落ち着いたやさしい色。

すごく可愛いんだよねー。ひな祭りの菱餅みたい。

元のショールのレシピは、Rvelry にあります。各色1カセ使用するそうです。

このレシピのために染められた糸だから、もちろん、これを編むのがいいんだけど、セーターや他の物を編むのもいいし、濃淡のグラデーションで編むのもいいかもね~。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

Prym エルゴノミックシリーズ 棒針

2022.2.10


MOORIT に、Prym エルゴノミックシリーズの棒針が入荷しています。

これねー、ずっと気にはなっているんですよ。人間工学に基づいて編みやすく設計されているという編み針。

Prym は、ドイツのメーカーで、500年くらいの歴史があります。お裁縫道具の方が有名だと思います。きっと、知らず知らずに目にしていることがあるんじゃないかしら。なので、品質には信頼が置けると思うんです。

MOORITさんの説明によると、

「しずく型の針先や、中心にむかって三角に変形する針の形状など、使い勝手という視点からものをつくる・デザインするという考え方のもとうまれただけあって、見た目はすこし独特と感じるかもしれません。でも、実際に使ってみると「おっ!」となるスムースな編み心地に、楽しくなってしまうと思います。特に、しずく型の針先の目のすくいやすさは格別。いつも作り目のあと最初の1段は編みにくいなと感じるのですが、この針はすっと目に入りサクッと編むことができました。ほかにも軽さや手になじむ感じ、目の移動のしやすさ、輪針のコードの柔らかさなどなど……見た目から想像するよりはるかによい使い心地を味わうことができます。」

だそうです。

確かに、私もいつも「編み物って編み始めが一番難しいのよね、そこを何とかしたら初心者さんも挫折しないのに…」って思います。もちろん、作り目の複雑さとかもあるけど、目が拾いにくくて編みにくいっていうのがその要因のひとつですもんね。

ただ、なかなか入手しづらくてサイズが揃わなかったりするのでね… 使いやすかったとしても汎用性がないのは困るよねぇ。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

ケーブル模様の手袋 出来上がり

2022.2.12


BLUE FOX SUPER FINE MERINO WOOL YARN で編んだ嶋田さんの手袋できました。

はい、きれいー。

カフスの美しいケーブル模様、手の甲から、指1本1本につながる模様の配置、すばらしいですね。嶋田さんのデザインは怖ろしく緻密で、「ま、いっか」が許されないだけに、できがったときの満足感はありますよ~。

ブルーフォックスのほわほわした起毛がめちゃくちゃきもちいいです。糸の適正号数より細い針で編んだので、みっちり暖かです。

これはなくさないように大切にしよう。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

西村知子さんの「ロープ&ラッソー」のリストウォーマーキット

2022.2.14


Eylul にて、西村知子さんの「ロープ&ラッソー」のリストウォーマーキットが発売されました。

昨年、ノラ・ゴーンさんの「ケーブル編みソースブック」翻訳本出版記念にデザイン、ワークショップされたリストウォーマーです。

使用糸は、De rerum natura の Penelope オーガニックメリノウール90% シルク10 %。気持ちよさそうな糸ですね。

真っ直ぐ筒に編むので、手袋ほど難しくはないけど、全面に模様が入っているので、編み図と首っ引きで集中して編まないとですね。そうこうしていると、気が付いたらあっという間に出来上がってるかも。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

Gepard Garn CashSock Chunky

2022.2.15


MOORIT に、Gepard Garn CashSock Chunky が入荷しています。

ソックヤーンにしてはかなり太めです。メリノウール72%、ポリイミド20%、カシミヤ8%、183m/100g、棒針5~7号。

メリノウールをふんだんに使って、カシミヤまで配合しているので、とっても暖かなルームソックスができますね。

ムーリット「CONTEMPORARY CABLES 交差模様のパターンブック」では、ケーブル編みのラップアラウンドソックスに使用されています。

ねー、見るからに暖かそう。

中世ヨーロッパのお城に描いてあるような模様のケーブル編みがゴージャス。

黒いソックヤーンって意外と少ないから、それもいいね。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

Atelier Zitron社のトレッキング

2022.2.16


手編みの靴下は、靴を履くとすぐにダメになってしまうので、外に履いていくものではない、と思っていたのですが…

なんと、このAtelier Zitron社のトレッキングという糸は、車のシートにも使えるほどの耐久性があり、摩擦に大変強いんだとか。でありながら、OEKO-TEX STANDARD 100 クラス1 (乳幼児向け繊維に求められるレベル)をクリアしているので、とても柔らかいそうです。

ウール75% ナイロン25%、約420m/100g、推奨針サイズ: EU 2-3mm 国内 0-3号

洗濯機で洗えるそうですし、アイロンも可だって。

これは、使えそうですね。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

Shepley Yarns マリオラメリノ新色

2022.2.17


MOORIT に、Shepley Yarns マリオラメリノの新色が入荷しています。

114Amazon、115Azul、117Calina の3色です。全部ブルー系かと思ったけど、Calina はグレーかな、スペイン語で「もや・かすみ」を意味するそうです。Azul はずばり「青」なんだって。

スペイン産メリノウール100%、230m/50g、棒針3~6号。

「マリオラメリノ」は、メリノのふるさとであるスペインの生産者と提携してつくられた糸で、メリノウールのやわらかく、耐久性に優れた特性を余すところなく味わうことができます。

また、虫がわいたり病気になるのを防ぐため、羊の臀部を切り落とす”ミュールジング”を行わずに育てられた原毛を使用しています。

と、ムーリットのページに説明があります。

フェアアイル用の糸としてよく使われる J&S の 2ply Jumper と同じくらいかな、若干こちらの方が太いかも。

そして、メリノウールなので、シェットランドウールよりふわっと柔らかいと思います。

わりとシンプルめの編み込みとか作りたいなー。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

amirisu 「fermata キット」

2022.2.18


amirisu の新作キット「fermata キット」、ちょっと変わった形の巻き物です。

amirisu の商品説明に簡単な手順が書いてあります。

前身頃と後身頃それぞれ長さの違うものを編み、肩で合体させて横に向かって編んでいきます。再びネック部分でそれぞれわけて編み、再び合体させて最後まで編みます。

……???

ラベリーに、デザインをした Miki Teragakiさんのアカウントがあったので見てみると、ラフスケッチがありました。

セーターの肩ヨークにマフラーをくっ付けたような形。

あー、なるほど。「横に向かって編む」って、そういうことか。着用写真を見ても、前身頃と後ろ身頃がどれかわからなかったもんで…

まず、図の右からスタートして、マフラー状の長いのと短いの、別々に編んだものを合体。左に向かって進み、首の穴をあけるために2つに分けて編んで、首の左側で再度合体し、しばらく編んだら本体は終わり。最後にタートルのリブを編む。一応、図の上側が後ろ身頃、下側が前身頃ということみたい。

面白いね。いろんな巻き方ができて、前も後もない感じ。

使用糸は、Purl Soho Line Weight、2本どりで編むようです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

PRO RANA の KnitPro輪針セット

2022.2.19


昨日、なないろ毛糸から、L&K 社が PRO RANAブランドで出した KnitPro の輪針セットが10セット限定で入荷、ってお知らせが来て、覗きに行ったら秒で売り切れてた。

そりゃそうよね、なんと9,980円!

3.5㎜~8㎜の8サイズセット、ポーチもかわいいね。

いや、もう売り切れちゃってるので、お知らせする意味はないんだけど、なんで話題にしたかというとですね...

Prym から出ている KnitPro の輪針セットがあってね、ライラックストライプっていうとてもきれいなセットなんですけど...

これがさ~、3万円くらいするんですよ。

「まぁ、KnitPro が直接出してるものより高くなるのは当たり前かな~、それにしても高いなぁ、ここだけの特別なセットだからかなぁ...」って思ってたのに、冒頭の Pro Rana のがあまりにも安いので、びっくりした次第です。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

amirisu Yuccaさんの靴下キット

2022.2.21


amirisu から、Yuccaさんの靴下キット発売の予告です。

amirisu オリジナル糸 Trek をこのために特別に染めた糸がセットされているそうです。

レシピが3種類、糸が3色それぞれを組み合わせた9種類のキットが発売されるようです。

どれもシンプルでかわいい、普通に靴下として履きやすそうなデザインです。

amirisu サポーターズクラブの会員の方は22日から先行販売、一般には23日12:30頃から販売開始だそうです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

PURL SOHO のフリーパターン「Striped + Colorblock Hand Warmers」

2022.2.22


PURL SOHO のフリーパターンの新作、Striped + Colorblock Hand Warmers。

2色を縞々にする模様と、ツーブロックにする模様の2種の作り方が載ってます。

親指の穴部分だけ往復編みにして、まーっ直ぐ筒状に編むだけ。

細い糸で編んでいるので、ぴったりしたデザイン。スッキリしてていいね。

余談ですが、英語だと縦縞も横縞もストライプなんですよね~。

ちなみに、PURL SOHO では、ただいまセール中。25%オフとかになってるー。私が欲しいものは安くなってないけどね。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

Prym のあれこれ買いました。

2022.2.24


やっぱりどうにも気になるので、Prym のエルゴノミックシリーズ輪針買っちゃいました。

3.0㎜、3.5㎜、4.0㎜、コード長80㎝の3本セット。私が最もよく使う太さがバッチリ入っています。

セット限定カラー。普通のカラー(濃紺)の方が好きだけど、ばら売りのは3.0㎜がなかったのよ。

針本体はプラスチックでとっても軽いです。表面はツルツルじゃなくて、さらさらした触感です。コードはステンレススチールワイヤーにコーティングを施したもので、とても細いけど丈夫そう。

少し試し編みしてみたところ、確かに針先で糸が滑り落ちにくくなっています。ものすごく劇的に編みやすい!っていうことではないのですが、鎖編みの裏山を拾う作り目とか、身頃の編地から襟ぐりを拾うときなど、棒針だととても拾いにくいので、かぎ針を使う方も少なからずいらっしゃいますよね。そういった糸を拾いにくい場面で効果を実感します。

すべりやすい夏糸を編むときにもいいかも。あと、フランス式の編み方に慣れていない方にもいいと思います。

 

そして、同じエルゴノミックシリーズの縄編み針 YOGA も買ってみました。

4㎜サイズ2本組です。7㎜サイズは1本売りなのに、なんで4㎜は2本組なのかな?

針先の形状は輪針と同じ、小太鼓のバチみたいになっています。中央部分はシリコンゴムでカバーされていて滑りにくい上に、くにゅくにゅと曲がって、とりわけた目を絶対に落とさない!っていう感じです。

ちょっとゴムの部分で糸が滑らなさ過ぎて、引っかかる気がしなくもないけど、4目~6目くらいのことだから、それほど面倒でもないかな。

そして、今回のお買い物で一番満足しているのがこちら。

KnitPro が作った、prym のかぎ針。

グリップが木製、針はアルミニウムです。

今私が使っているのは、prym のかぎ針です(写真左)。

その針を買ったときの話はコチラ→prymのかぎ針

金属製のかぎ針なんて、針がダメになってしまうことはそうそうないので、ずっと使えるんですが、グリップがシリコンゴムだと、数年でべたべたになって使えなくなってしまうんですよね。

で、これ。グリップが木製っていうところがすばらしい。

そして、針先が、Prym より、KnitPro の方が編みやすかったんですよね…

微妙な差なんだけど、KnitPro の針で編んだ方が、サクサク進んで編地の目が揃ってきれい。

テンポよく編めると目が揃いやすいんだけど、編んでる最中に引っかかったりして手が止まるとやっぱり目が乱れるんです。ずっと同じリズムで編みたい。

糸によっても、編みやすい・編みにくいはあるので、道具がすべてではないけど、自分に合った道具って大事。

 


<オマケ>

これ、マグネットに吸盤がついていて、好きなところに張り付けられる針やすめです。

台紙の写真の通り、ミシンにくっつけておくと縫いながら外した待ち針をくっつけて置けて便利!と思って買いました。糸切ばさみなんかもつけておくとぱっと取って使えるし。ネコかわいいし。

 

裁縫だけでなく、クリップをつけて置いたりしてデスク回りでも使えそうだし、用途は他にもいくらでもありそう。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

MOORIT 「ソックブランクを染めよう」WS

2022.2.25


二子玉川MOORIT で、すごく面白そうなワークショップが開催されます。

「ソックブランクを染めよう」

段染めの糸を使って編むと、玉で見るのと編んだのでは色の出方が思ってたのと違ったり、靴下の左右で色合わせするのが難しかったりしますよね。

ソックブランクというのは、靴下の出来上がりを想定した幅の、平編み若しくは輪編みの編地のこと。それを染めてからほどきながら編むと、イメージ通りの靴下ができるというものです。

ダブルソックブランクは、ソックブランクを2本どりで編んでおいたもの。ほどいた糸を1本ずつにして、靴下の左右を同時編みすれば、左右が同じ模様になるよね、っていうことです。

一回編んだものをほどきながらまた編むって、なんちゅう面倒なことを!と思わなくもないですが、それが楽しいんだからいいのよ。

ワークショップでは、すでに編みあがったダブルソックブランクを用意してくださっているそうですので、好きに染めるだけ。

編地に素材を配置し、グルグルと巻いたものを染色液に入れて染めるんだって。

3回あって、それぞれ染色液が違うようです。

①3月4日(金)10:00~13:00【染色液 コチニール】

②3月5日(土)10:00~13:00【染色液 玉ねぎ】

③3月5日(土)14:00~17:00【染色液 リンゴ】

講師は、テキスタイル作家の佐藤千香子さん。

これ、大阪のリネンバードではやってくれないのかなぁ。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

MY FAVOURITE THINGS・KNITWEAR の新作

2022.2.26


MY FAVOURITE THINGS・KNITWEAR の新作2つ。

1つめは、Jacket No.1。

Vネックでドロップショルダーのボックスシルエットですね。

トップダウンで編むレシピです。編地は、Swewater No.18 と同じかな、表目と裏目だけで構成された模様。こういう模様好きだなぁ。

 

カーディガンじゃなくてジャケットなのね。カーディガンのレシピはCardigan No.8 まであるもんね。どう違うんでしょうか...

 

2つ目は、Vest No.6。

こちらもVネック、トップダウンで編みます。クラシカルな雰囲気のベストですね。模様は、なんと!志田ひとみさんの模様集からヒントを得たのだとか。キラキラのかわいいボタンをアクセントに。

キットじゃないので、糸もボタンも自分で好きなものを組み合わせてオリジナルな作品ができます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

MOORIT 「ツリー&フラワー 編み込みヨークのセーター」キット

2022.2.28


MOORIT から、新作キット出ました。

少し前に出たポーチキットと同じ模様、セーターのキットも出す予定、との予告通り。

「ツリー&フラワー 編み込みヨークのセーター」

フェアアイルの丸ヨークセーター。2色使いですっきりとしたデザインです。袖口にも模様が入っているのがかわいい。

色は3種類あります。見本色は選択肢になかったなぁ…

セーターとポーチがお揃いってめっちゃ可愛いね。手づくりならでは。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。